-
日语语法全向导:形式名词の
形式名词概念: 是指形式上是名词但没有或很少有实质意义。在句子中只起语法作用的名词。其语法作用主要是使用言或用言性词组体言化,以便连接某些助词、助动词在句子中充当主语、宾语、补语、谓语等。 の: 1)接在用言连体形后面,使该用言或用言性词组具有体言的性质。 例:天気が悪いのはいやですね。恶劣的天气真让人讨厌。 2)指代 人、事、物。 例:眼鏡をかけたのは田中先生です。戴眼镜的人是田2022-06-20 -
日语语法全向导:名词解析
名词(3) 构成: 按照构词法,名词有单纯名词、复合名词、转化名词和缩略名词等多种构成方式。 1)单纯名词指只由一个语素构成的名词。 例:机、木、石、ラジオ 2)复合名词是指由一些词和另一些词复合而成的名词。主要有以下几种构成方式。 A:名词重叠:人々、花々、国々、方々 B:名词+名词:草花、朝晩、足音、夜中 C:名词+动词连用形:草取り、山登り、日帰り D:动词连用词+名词2022-06-20 -
进阶日本语教程
1、涉嫌。 嫌疑を掛けられる。 2、在千钧一发之际得救了。 あわやというところで助かった。 3、遭到世人的白眼。 世間から白い目で見られる。 4、追溯时代。(さかのぼる) 時代を遡る。(船が川を遡っています。) (風に逆らう「さからう」逆风 ) 5、全力以赴着手搜查。 全力を挙げて捜査に当たる。 6、否认犯罪。 犯罪(はんざい)に否認する。 7、申诉无罪。 無実を主2022-06-09 -
进阶日本语教程分享
1、并没有什么要紧的事,无需打国际,因为我会写信告知的。(ようけん、いそぐ) そう急ぐ要件でもないから、国際電話をかけるまでもない、手紙で知らせるから。 (でもない=でもなく 没有) 2、用不着实际试作,如果问一下哪一个曾经做过的人,就明白了。 実際にやってみるまでもなく、誰かやったことのある人に聞けば、すぐ分かる。 3、到了六十岁才拿到了驾照,了车子。 六十歳にして初めて免許取り2022-06-09 -
日语能力测试三级语法:使役
本期语法:使役 使役句不能对尊长使用。表示使役对象的助词「を」和「に」要区别应用。一般来说,谓语动词为自动词的句中用「を」;谓语动词为他动词的句中用「に」。 意义: A. 表示强制,即主语让/叫别人作某事 → 主要用法。 B. 由某种行为产生的不可避免的结果。 C. 表示许可、承认、放任、默认。 接续: 動詞受身形+せる/させる カ変 来る → 来させる サ変 する → させ2022-06-07
温馨提示