-
日语语法副助詞くらい(ぐらい)
两个没有区别,根据个人发音喜好使用不同而已。接在体言、用言及助动词连体型的后面。1:接在数量词后表示大致数量。★予算では5万ぐらいかかりそう。(预算可能要花5万左右。)★あと2時間ぐらい到着すると思う。(我估计还有大约2小时就到了。)★ベチューンは負傷者死亡率を80%ぐらい減らすことを毛沢東に約束した。(白求恩答应要把伤员死亡率降低80%左右。)2:表示程度★三階くらいの高さかな。(大概有三层楼高2022-04-18 -
日语语法动词终止形
本期语法:动词终止形 动词终止形的词形与基本形相同。该活用形主要用于结句或后接部分助动词、助词和某些惯用句型。 动词终止形用法 (1)表示经常、反复及规律性的行为、动作。例:春になると、桜の花が咲く。 翻译:一到春天,樱花就开了。(自然规律) (2)动词终止形后接「そうだ」、「らしい」等助动词,以及「ということだ(とのことだ)」等惯用型,表示传闻,推测。例:①肉が値上がりしているそうだ。 翻译2022-04-13 -
日语语法全向导:补助动词(9)
补助动词 在句子中不能独立使用,只能附加在其他词后,增添某种意义的词叫做补助动词。 表示授受关系的补助动词 (1)動詞連用形+てやる例:仕事にかまけて、ちっとも子供の相手をしてやらない。(かまける:只忙于。) 翻译:只顾工作,根本不搭理孩子。 (2)動詞連用形+てあげる例:私は友達に富士山の写真を送ってあげました。 翻译:我把富士山的照片寄给朋友了。 (3)動詞連用形+てさしあげる例:私たちは2022-04-13 -
日语语法全向导:动词完成体
本期语法:动词完成体 完成体 指动作、行为的完成、结束。 (1)完成体的构成形式:「動詞連用形」+てしまう ①强调动作的完成,过去式的强调意味更浓。 例:この本はもう読んでしまったから、あげます。 翻译:这本书已经看完了,送给你。 ②表示遗憾、后悔的心情。 例:財布を落としてしまいました。 翻译:真是的,我把钱包弄丢了! ③表示即将结束或想要结束某动作。 例:早く、店が閉2022-04-07 -
日语语法全向导:动词过去进行时
本期语法:动词过去进行时 肯定形式用「~ていた(~ていました)」,否定形式用「~ていなかった(~ていませんでした)」表示。 动词过去进行时的用法 (1)表示过去某一个时刻或某一段时间正在进行的动作或状态。 例:彼が何のことを話していたか分かりますか。 翻译:你明白他刚才说什么了吗? (2)表示过去的状态、动作的完了。 例:先生は来ていなかったので、みんな帰った。 翻译:当时老师2022-04-07
温馨提示