「微妙」一词在日语中的用法
沈阳韩卿韩语
发表于:2020-07-20 15:00:38 564次浏览質問
提问
近,「微妙」という言葉がおかしな意味で使われているのを聞きます。ちょっと耳障りに感じるのですが。
这几天我听到别人用“微妙”一词表达奇怪的意思,总感觉有点刺耳。
回答
回答
このおかしな意味というのは,例えば,
您说的奇怪用法,是不是类似以下例子:
「このハンバーグ,おいしい?」
“这汉堡好吃吗?”
「んー,微妙」
“嗯——微妙”
などのように,意見や感想を求められた際の応答の言葉として用いられた場合でしょうか。「微妙」の意味は,国語辞典によると,「細かいところに美しさ・問題点・重要な意味などが有って,単純な論評を許さない様子。」(『新明解国語辞典』第5版)とありますから,意味的には,さほどおかしさは感じられません。この表現に違和感があるとしたら,求められた答えが手放しで肯定できない,むしろ否定的に傾いているような場合に,それを率直に表現すると差し障りがあるので,「微妙」というあいまいな表現で断言を避けている印象があることでしょうか。
是不是觉得像这样,用来向对方阐述自己的意见或感想有些奇怪。根据日本国语字典注释,“微妙”一词的含义是“细节之中有着美、争论点或是重要意义,简单的评述是不到位的”(《新明解国语词典》第5版),其含义并不会让人觉得奇怪。若说这种表达让人觉得违和,应该是因为回答者并不是完全赞同对方,甚至可以说是有否定的倾向,但直接表达真实感想又怕触怒对方,于是使用“微妙”这种暧昧的表达来回避,不愿直接袒露心声。
現代の若年層の言葉の特徴に「とか」に代表される「あいまい」な言い方が指摘されていますが,この「微妙」もそのひとつと言えましょう。
现代年轻人的语言特点是“暧昧”,典型的例子是“とか”这个词,“微妙”也可说是典型之一。
意味・用法の変化
含义、用法的变化
わたしたちがふだん使っている言葉の意味は,中心的な意味を保持しながらも,具体的な運用に当たっては,絶えず変化の局面にさらされています。小松英雄氏は,言語変化について以下のように述べています。「いつの時期の言語も変化の過渡期にある。換言するなら,安定していないのが言語の正常な状態である。」(小松英雄 『日本語はなぜ変化するか―母語としての日本語の歴史』,p36)
我们日常使用的词语在保持中心含义的同时,也在根据具体语境不断变化。小松英雄先生就语言变化这样解释道“无论何时,语言都处在变化过渡期当中。换句话说就是“波动”才是语言的正常状态。”(小松英雄《日本语为何变化——作为母语的日语历史》)
例えば,日常的に起こる言葉の変化として,比喩ひゆによる意味の転用があります。スポーツで使われる「二人三脚」「延長戦」「フライング」などの言葉をスポーツ以外の場面にあてはめて使っても,十分理解可能です。また,そのような言い方が定着すれば,その言葉の意味が拡大し,新しい意味を獲得したことになります。意味の拡大について,進行中の例を紹介しましょう。文化庁が実施した「平成13年度『国語に関する世論調査』」によると,「こだわる」の使い方について興味深い結果が出ています。
例如,因比喻造成的词语含义挪用,就属于日常生活中发生的词语变化。例如“两人三脚”、“加时赛”、“抢跑”等运动相关词语,哪怕用在运动以外的场合人们也能充分理解。此外,若这种说法固定下来,词语便随之扩展,获得新的含义。就词意扩充这一方面,请允许笔者为您介绍一个进行时的例子。根据文化厅开展的“平成13年《国语相关社论调查》”, “こだわる”一词的用法出现了非常有意思的结果。
1、まだ過去のことにこだわっている
1、还在纠结过去的事
2、食材にはとことんこだわっている
2、对食材要求很高
というふたつの使い方についてどちらを使うか尋ねたところ,(1)の方を使う人が31.1%,(2)の方を使う人が19.9%,どちらも使う人が40.3%という結果でした。(2)の用法は新しいものとされていますが,「どちらも使う」人が4割に達しています。これは,(1)の用法に(2)の用法が加わる過程をとらえたものと考えるのが妥当でしょう。
调查询问人们以上两种用法选择使用哪一种,结果显示:使用(1)的人数占31.1%,使用(2)的人数占19.9,%,两方都使用的人数占40.3%。对此,笔者认为恰当的理解就是,这个词处在1)用法的基础上发展出2)用法的过程之中。
言葉の変化と価値観
语言的变化与价值观
言語変化は,大局的に見るとその言語を使う人々の合意に基づくものであり,集団的意志の反映ととらえることができますが,変化が進行中である場合,変化を支持する立場とそれに抗しようとする立場とに集団が分かれる場合があります。その原因は,自分が持っている正しさの基準が変わってしまうことに対して,寛容かどうかという点にあります。
从整体上来看,语言变化依托于使用者的约定俗成,可看做集体意识的反应,但是在变化进行过程中,有时集体也会分为支持变化与反对变化两个阵营。其原因在于自身认为正确的基准发生变化时,我们能否宽容对待。
物事の正否を決めるには,一定の基準に従うのが一般的なやり方ですが,言語の場合は,その基準というものが明確な形では存在しません。言葉は,使い手個人個人がそれぞれ基準を持っています。もちろん,それらの基準は大体においては一致しています。そうでなければコミュニケーションが成立しなくなります。しかし,世代や地域・職業などの違いによってその基準は異なっていますし,同一の集団に属する人たちの間でも基準は微妙にずれているものです。
决定某个事物正确与否时,通常做法是看其是否遵循一定标准,但语言并不没有明确标准。语言使用者每个人都有自己的标准,当然标准大体上是一致的,不然没法交流。然而,标准也因世代、地域、职业等差异有所不同,即便属于同一集体,每个人的标准也有微妙差异。
言葉は思考の道具でもあり,自己の存在を確認する重要な手段でもあります。その基準が異なっていた場合,心理的に違和感や抵抗感が生じるのはやむを得ないことです。しかし,そこで終わらずに,そのときに,なぜ違和感を持ったのか考えてみることが重要です。相手はどのような基準で言葉を用いているのか,それは,自分の基準とどのように違うのか。このような疑問は,言葉の基準は変わりうるものであること,したがって自分の基準が絶対ではないことなどに気付かせてくれるでしょう。円滑なコミュニケーションのためには,自分と異なる基準に対して寛容に接することが大切です。
语言是思考的工具,也是确认自身存在的重要手段。当标准出现差异,心理上产生别扭感或抗拒感也无可厚非。然而,这件事并非就此结束,这时重要的就是考虑为什么我们会产生别扭感。对方在使用语言时用的什么标准?和自己的标准有什么不同?类似疑问会让人意识到:语言的基准会变化。为了顺畅交流,我们需要以宽容之心看待与自己不同的标准。
我校老师均为海龟或研究生及以上学历,正规院校教师,均毕业于大连外国语大学日语专业。沈阳日语学历教师队伍为您提供高品质日语教学服务。
课程安排
白班:周一到周五 上午9:00-11:00 下午13:00-15:00,15:00-17:00
晚班:一三五或二四六 晚上6:00-8:00
周末班:周六日 上午10:00-12:00 下午1:00-3:00 3:00-5:00
特色服务:
1. 提供赴日签证咨询服务
2. 免费提供赴日留学服务
3. 提供赴日赴日务工咨询服务
校址:
中街校区:东中街大悦城C4座805室
浑南校区:浑南新区塞纳家园北门冠博校区
文中图片素材来源网络,如有侵权请联系删除「微妙」一词在日语中的用法原创内容,请点击 沈阳日语培训
热门课程
-
沈阳日语学习班
询价
-
沈阳日语专业培训
询价
-
沈阳日语入门初级
询价
-
大悦城日语N3学习班
询价
-
大悦城日语N1N2N3班
询价